自分の世界は大体愛媛よりちょっと広いぐらい かな?
たまにあちこち県外や東京とかも行くけれど、でも、やっぱり基本は愛媛。
広島や岡山、高松や高知にもいくけれど、やっぱり、愛媛。
良いのか悪いのか…。
正月明けから待っていた商品がやっと届く。───ヽ(・∀・)ノ───!!

ロスの倉庫を発送したと連絡があったのが28日。
31日は航空貨物で到着して、通関審査を通って国内宅配にバトンタッチされて31日中に国内便に回されている。
明日1日には事務所につくんだろうな。
便利な世の中になりました。
地球の裏側からも航空便なら数日で到着する。
仕事をしに行くのは無理だろうけれど、いろいろな機材や商品を手配したりするのはきっと便利なんだろうな。
昔、船便で取り寄せたら3か月迷子になって届いた思い出もありますが…。
ヤマト運輸が海外でも頑張ってくれているおかげで、滅茶苦茶スムーズに国内まで届くようになった感じがします。(個人的にはFedExもDHLもちょっといまいちだったので)
まぁ、便利になったという事で、自分もWorldに対応できる人間になりたいものです。
(語学がだめだめですけどね…∑(゚ω゚; ))
たまにあちこち県外や東京とかも行くけれど、でも、やっぱり基本は愛媛。
広島や岡山、高松や高知にもいくけれど、やっぱり、愛媛。
良いのか悪いのか…。
正月明けから待っていた商品がやっと届く。───ヽ(・∀・)ノ───!!

ロスの倉庫を発送したと連絡があったのが28日。
31日は航空貨物で到着して、通関審査を通って国内宅配にバトンタッチされて31日中に国内便に回されている。
明日1日には事務所につくんだろうな。
便利な世の中になりました。
地球の裏側からも航空便なら数日で到着する。
仕事をしに行くのは無理だろうけれど、いろいろな機材や商品を手配したりするのはきっと便利なんだろうな。
昔、船便で取り寄せたら3か月迷子になって届いた思い出もありますが…。
ヤマト運輸が海外でも頑張ってくれているおかげで、滅茶苦茶スムーズに国内まで届くようになった感じがします。(個人的にはFedExもDHLもちょっといまいちだったので)
まぁ、便利になったという事で、自分もWorldに対応できる人間になりたいものです。
(語学がだめだめですけどね…∑(゚ω゚; ))
コメント