Dsub29pinのコネクターって知ってますか?

おそらくほとんどの方は何それ?でしょうね。

うちの中継システムのカメラはPanasonicのAK-HC3500というシステムカメラです。
このカメラの大型ビューファ用のコネクタがこのDsub29pinなんです。

Dsubという種類のコネクタは様々なものに使われています。
パソコンのモニター用のコネクタもDsub15pin(高密度型)です。
あっ、いまはDVIコネクタが多いかな?昔のモニターで青いコネクターというとわかる方もいるかもしれませんね。

この規格 9pin・15pin・25pin・37pin・50pin が基本としてあるんです。

29pinなんて、初めて知りました。!(◎_◎;)

画像1


純正のビューファー1台で軽なら新車が買える値段なんですよね。_| ̄|○

なのでうちは別のモニターを使えるように変換ケーブルを作ろうと思ってるんですが…コネクタが特別で手に入らない…_| ̄|○

なんてこった です。

まぁ純正を買えば済む話ですが、買えません。
とりあえずその辺りから、ゆっくりと準備しないといけないようです。

なんでもうちょっと一般的なコネクタにしてくれないのかな? とボヤくと「お前みたいなのがいて、売れないからだろ?」とあっさり言われました。

確かにそうなんでしょうね〜(≧∇≦)

早野